年 月 |
記 事 |
1967
昭和42年 |
12月 |
株式会社霧島海運商会設立 資本金200万円 |
1969
昭和44年 |
1月 |
東京油槽船(株) 吸収合併
資本金400万円に増資 |
11月 |
資本金1,000万円に増資 |
1970
昭和45年 |
9月 |
第十一霧島丸(初代):693.786G/T(黒油タンカー)を 村上秀造船(株)にて建造 【昭和57年9月に海外売船】 |
10月 |
資本金1,500万円に増資 |
1975
昭和50年 |
5月 |
資本金3,000万円に増資 |
7月 |
第一勝丸:297.50G/T(黒油タンカー)を国内買船
【昭和51年03月に解撤】 |
1976
昭和51年 |
4月 |
霧島丸:199.76 G/T(黒油タンカー)を 前野造船鰍ノて建造
【昭和54年08月に国内売船】 |
1978
昭和53年 |
2月 |
浦田汽船給z収合併
資本金3,100万円に増資
冨士丸:299.50G/T(貨物船)所有権取得
【昭和61年08月に国内売船】 |
7月 |
資本金4,000万円に増資 |
9月 |
菱福丸:296.57G/T(セメントタンカー)を 大三島ドック鰍ノて建造
昭和54年08月に323.70G/Tへ 改造により総トン数変更
昭和61年07月に340.15G/Tへ 改造により総トン数変更
【平成07年09月に解撤】 |
1981
昭和56年 |
3月 |
榮福丸:195.19G/T(セメントタンカー)を 橋本造船梶E村上秀造船鰍ノて建造
昭和57年01月に198.56G/Tへ 改造により総トン数変更
【平成18年02月に解撤】 |
1982
昭和57年 |
11月 |
第十一霧島丸(二代目):994G/T (白油タンカー)を村上秀造船鰍ノて建造
昭和61年11月に1,116G/Tへ 改造により総トン数変更
【平成05年12月に海外売船】 |
1983
昭和58年 |
7月 |
菱安丸:699G/T(アスファルト専用船)を 村上秀造船鰍ノて建造
【昭和61年07月に国内売船】 |
1987
昭和62年 |
12月 |
物産丸:199.76G/T(黒油タンカー)を 国内買船【昭和63年05月に海外売船】 |
第八喜久丸:199.73G/T(黒油タンカー)を国内買船
【昭和63年04月に解撤】 |
1988
昭和63年 |
9月 |
第二十一霧島丸(初代):699G/T (黒油タンカー)を村上秀造船鰍ノて建造
【平成12年03月に国内売船】 |
11月 |
霧島丸:499G/T(セメントタンカー)を 村上秀造船鰍ノて建造
平成06年11月に507G/Tへ改造により総トン数変更
【平成25年08月に海外売船】 |
1991
平成3年 |
12月 |
鶴帝丸:356.00G/T(特殊タンク船:CWM)を 村上秀造船鰍ノて建造
平成08年09月にA重油専用船へ改造 改造工事を村上秀造船鰍ノて施工
【平成10年04月に国内売船】 |
1994
平成6年 |
1月 |
第十一霧島丸(三代目):1,495G/T (白油タンカー)を村上秀造船鰍ノて建造
【平成09年09月に国内売船】 |
1995
平成7年 |
8月 |
菱成丸:749G/T(セメントタンカー)を 村上秀造船鰍ノて建造
【令和03年04月に海外売船】 |
10月 |
阿蘇丸:2,268.83G/T(セメントタンカー)を
国内買船
【平成10年09月に国内船】 |
箱崎丸:1,015.61G/T(セメントタンカー)を 国内買船
【平成15年04月に海外売船】 |
1997
平成9年 |
12月 |
第十五霧島丸(初代):2,960G/T (白油タンカー)を且O浦造船所にて建造
平成14年11月に2,966G/Tへ 改造により総トン数変更
【平成31年04月に海外売船】 |
1998
平成10年 |
10月 |
高鶴丸:498G/T(白油タンカー)を国内買船
【平成13年10月に国内売船】 |
2000
平成12年 |
3月 |
第七霧島丸:952G/T(黒油タンカー)を国内買船
【平成17年07月に国内売船】 |
12月 |
JGにて任意ISM(DOC)認証取得 |
2003
平成15年 |
4月 |
第八霧島丸:199G/T(黒油タンカー)を国内買船
【平成16年04月に国内売船】 |
2005
平成15年 |
8月 |
大鶴丸:2,948G/T(白油タンカー)を国内買船
【平成24年04月に海外売船】 |
9月 |
第十一霧島丸(四代目):1,598G/T (白油タンカー)を国内買船
【平成22年04月に海外売船】 |
2007
平成19年 |
12月 |
第十八霧島丸:1,599G/T(黒油タンカー)を 国内買船
【平成24年04月に海外売船】 |
2009
平成21年 |
3月 |
第二十一霧島丸(二代目):1,791G/T (黒油タンカー)を村上秀造船鰍ノて建造
【令和6年03月に海外売船】 |
2011
平成23年 |
9月 |
第十一霧島丸(五代目):3,832G/T (白油タンカー)を村上秀造船鰍ノて建造
【令和7年04月に国内売船】
|
2012
平成24年 |
7月 |
第十七霧島丸:1,792G/T(黒油タンカー)を 村上秀造船鰍ノて建造 |
2013
平成25年 |
12月 |
Class NKにて任意ISM(DOC)認証取得 |
2014
平成26年 |
2月 |
JGにて認証取得した任意ISM(DOC)を返納 |
2019
令和元年 |
6月 |
第十五霧島丸(二代目):3,987G/T (白油タンカー)を村上秀造船鰍ノて建造 |
2020
令和2年 |
7月 |
第三鶴汐丸:749G/T(白油タンカー)を国内買船 |
2024
令和6年 |
4月 |
第二十五霧島丸:995G/T(黒油タンカー)を
村上秀造船梶^潟Jナサシ重工にて建造 |
9月 |
第十二霧島丸:4,202G/T (白油タンカー)を海外輸入 ※外国籍船をフラッグバック(日本籍化)
令和6年10月に外航船を内航船へ変更
|